2017年12月24日日曜日

おぞうに

こんにちは(*´∇`*)♪
今日は北方小さんで
下貝塚中ブロックナーチャリングコミュニティさん主催の
お正月をつくろう
のイベントにおじゃまして
こままわししたりさせてもらいました
おぞうにつきたてのおもちぜっぴんでした
子供たちの笑顔も満開でした(*´∇`*)♪

2017年11月23日木曜日

2017年9月28日木曜日

4中第二回環境整備にて

四中で、きのうは第二回環境整備が行われました
セイタカアワダチソウ個人的には好きなのですが
やっぱりね
人数正確なの知らなくて申し訳ないのですが29名の申し込みより
かなり多くの方がご参加くださったように思います
子どもたちのために
すごく熱心に作業いただきました
ありがとうございました
 
25日は補導員のブロック会議にも多くの方ご参加いただき
とてもありがたく思います
 
26日は7中妙典中ブロックの皆様
誠に申し訳ありません
日にちを27日と思い込んでいて
心からお詫び申し上げますm(__)m
 
きのうは青パトの講習会もありました
多くの地域の方が
子どもたちの安全安心のために
集まって下さりなっしんな講義ありがとうございました
 
 

2017年9月1日金曜日

防災の日

おはようございます(*´▽`*)♪
今日は始業式
防災の日でもありますね
 
中学ブロックで
小中連携引き渡し訓練も予定されています
 
写真は8月27日
石巻市の大川小学校で撮影の
キバナコスモスと
キアゲハです
白っぽかったからナミアゲハかもしれません
 
 
ようこそと迎えてくれてるような気がしました
 
 

2017年8月22日火曜日

若宮四町会なつまつりにおじゃまして

おはようございます(*´▽`*)♪
きょうはパワポの更新お休みして
19・20日
小学校の校庭にて
若宮四町会の夏祭りの写真を
土曜日はあいにく
雨のため準備なっていたのですが
中止になってしまいましたが
微妙な予報ではありましたが
日曜日はお天気がんばってくれて
盛大におかなわれていました
多くの方が参加していただいていました
町会の方、実行委員の方、ボランティアの方
皆さんのご尽力のおかげで立派な
お祭りが開催されました
 
夏休みも終盤で
子どもたち
おとなの皆さんも
大切な思い出ができたと思います
ありがとうございました
 
 
それでは
素敵な一日になりますように
気をつけて行ってらっしゃーい(^^)/
 
 

2017年8月16日水曜日

ふれあいまつり実行委員会 VOL.9

おはようございます(*´▽`*)♪
17。18枚目のパワポです
 

今年は10月22日と明記してありますが
昨年の時点での表記で
今年は残念ながらお休みの様です
長い間形を変えながら
おこなわれてきた秋祭りのような
ふれあい祭り残念ですけど
移り変わりは仕方ないのかと思います
二枚目の左上
とっても素敵な笑顔でお出迎えの写真
個人を特定できないようにと
オイルペイント加工でにじませてみたら
余計に寂しい感じになってしまいました
 
そもそも
親の会さんで
一般の会員だったとき
スライムのお手伝いをしていました
洗濯のりに少しづつ硼砂を混ぜで
割りばしでぐるぐるしていくうちに
ある一瞬から
ゲル状に固まっていく
その一瞬
子どもたちがどの子も
ほほほって
心が動く
その瞬間を
共有できることがとっても嬉しくって
算数の問題がわかったー
みたいな感覚なのか
ホントにどの子も心が動いたなって
 
かき混ぜる前にスライムに色を付ける時
きれいな色やキラキラしたやつをいれて
みんなそれぞれの好みのスライムを
夢見て色付けします
 
ある男の子が
ちょっとおれはほかの子と違うよって感じの子が
茶色の絵の具を入れました
えっそれってまるでって自分は思ったのですが
男の子面白いです
その通りを想像していました
その子も
固まりだしたときには
うをってかんじになって
とてもかわいかったです
 
子どもたちと感動を共有できること
とても素敵だって
自分だけ知っていたらもったいないって
思っていて参加して
 
いつのまにかに
PTA主体の実行委員会の形態となり
気が付いたら実行委員長になっていました
 
ただかき混ぜるのを傍らで見ていたかっただけなのですけど
 
なったらなったで
多くの方が何をしてくださっているか
心を込めて活動してくださっていることを知ることができました
 
会長になる間実行委員長だった時
うれしくって
こんなのつくって配布させていただきました

 
こんな感じの事を思っていたらしいです
 
『梅花の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃はPTA活動にご協力いただきありがとうございます。
 このたびのふれあいまつり、寒い中でしたが、たくさんの皆様ご来場いただき、
みなさまのご協力のもと成功を収めることができました。
  
 たくさんの子供たちの笑顔があふれるふれあいまつりに、参加できたこと、皆様と一緒に開催できたこと貴重な経験させていただいたと思いました。
 これもすべて、ご来場いただいた皆様 ご出展いただいた皆様 お手伝いいただいた先生方、保護者の皆様のお陰と感謝の気持ちでいっぱいです。

今から来年のふれあいまつりが楽しみです。 
今年は、例年に比べて寒さが、厳しく感じます。
お風邪など召されぬようご自愛ください。』
 
動画も作っていてあれは誰に見せたんだろうと
思い出せません
 
こ年から新たな形になるようで
子どもたちに多くの体験ができて
感動いっぱいの会となること心から祈りしています
 
 
お付き合いありがとうございます
素敵な一日お過ごしください

2017年8月15日火曜日

読み語り『ぐりとぐらの会』さん VOL.8

おはようございます
昨日までは
学級から手を挙げていただいた方の委員会で
今日からは
ボランティアで
学校のサポーターとして
募集をかけて活動していただいている団体のみなさんの紹介です
ひとり一役時の学級からの方が
ボランティアとして活動しているのが
広報さんとふれあい祭りさん
新たに始まったのが
ベルマーク係りの会さんとちれの女神様運動さん
 
まず紹介させていただくのは
読み語り『ぐりとぐらの会さん』

歴史が一番深く
20年以上の間
子どもたちの心をわしづかみにしてくれています
写真は
ふれあいまつりでの様子

大型の絵本を作成してくれたり

マペットを作成してくれたりと

子どもたちのために多くの努力を惜しまず
活動してくれています
 
月に一度は放課後に
子どもたちと楽しい時間を過ごされ
 
特別支援の子どもたちへも
長い年月コツコツと
なかなかできないですよね
ぐりぐらさんとくらべて
自分なんかまだまだだねと思っちゃいます
 
この時だったかわからないのですが
ちょうど小学校の玄関に運動会用の大玉ころがしの球があって
黒いズボンにその砂がついてしまいました
自分の体格と性格のせいなのですけど
そういうことあまり気にしていなかったら
ぐりぐらさん終わった後に
ひとりの子が
ぱたぱたとはたいてくれました
なんかもうそれが自然で
あらあらついちゃってるよって
 
なかなかできる事ではないと思って
とてもやさしくって
ご家族や先生方の日頃からの関りが
またご本人の性格もあるのでしょうが
ぐりぐらさんとのかかわりからも
優しい心が育ったと思いました
 
これからもぐりぐらさんの活動
子どもたちの心をわしづかみにして
思いやる心が育ってくれること
楽しみにしています
 
お付き合いありがとうございました
素敵な一日になりますように
 
 
 
 

2017年8月14日月曜日

家庭教育委員会さん   VOL.7

おはようございます(*´▽`*)♪
静かな朝を過ごさせていただいております
早速ですが今日ご紹介は家庭教育委員会さん

五月にグループ分け
どんな教室をやりたいかも
前年踏襲だけではなく
いろいろアイデア持ち寄ってくれています


各教室の班長も決め
 こちらは
フラワーアレンジメントのようす
誰だかわからないように処理しました
わかるな
完成がこんな感じ

 
 
いろいろな講座を開催していただき
とてもためになるものばかりです
 
ちょっと趣味のような感じもしますが
『きれいなお花がご家庭に合ったら癒されるでしょ
会場の都合で、人数の制限があって
限られた方しかお越し頂けないけども
少しでもご家庭が、癒されて
それが学校中に広まったら
すてきじゃない』
みたいなことを代表の方に伺った時に
ほんとだね
そんな素敵なことになったら
すっごいよね
と思いました
 
今思い出しました
行っていただけ
 
 



 
その時に教えていただいたことで
お祝い事の時
誕生日とか
ケーキはカットのケーキでなくて
ホールのものを
みんなで切り分けていただいた方がいいということ
幸せのお裾分け(*´▽`*)♪
 
家庭教育学級も
講師の先生のご指導と
委員会の皆さまのご尽力で
学校中に幸せが
お裾分けとなって広がってくれているんだと思いました
 
お付き合いどうもありがとうございました
お盆で田舎に替えられている方も多いかと
ご家族で
しあわせ分かち合う
素敵な一日になりますように(^^)/
 
 
 

 
 

2017年8月13日日曜日

会計係さん・安全管理委員会さん   vol.6

おはようございます(*´▽`*)♪
ゆあさです
お盆休みの方多いかと思います
楽し日曜日お過ごしのこととお喜び申し上げます
早速ですが
パワポ46枚中まだ12枚
あと何年かかると終わるのかと思いますが
お付き合いいただければと思います

まずは集金係さん
改革時には
先生方の要望が多かったかかりで
集金業務を専門に
決まった日が活動日なので
その日にご都合がいいと
予定が立てやすいのいいのかとは思いますが
自分的には
このコツコツとした作業は
とても苦手なので
責任も重大だしって
頭が下がります
ちょっとおじゃまして声をかけようとすると
真剣だから怒られます
でも楽しそうに仲良くペアでやっていただけて
とてもありがたいです
 
今日は二枚目も
引き継き改革前からあった委員会さんで
安全管理委員会
子どもたちの安心安全が
何よりも優先されると思っているので
ホントに車が通らなくて
『何のために安全さん黄色い旗持っているの?』
みんな顔見知りで
『あーあの子は、あそこのうちの何番目
ずいぶん大きくなったわね(*´▽`*)♪』
みたいに
ものすごく顔見知りの地域だったら
もしかしたら必要ないかもしれませんが
そういう地域が理想かなとおも思いますが
残念ながら
なくてはならない活動だと思います 
駆け込み110番プレートという活動が
市川市P連が主体となって
市川市全体で活動していて
もしもの時には
このステッカーのあるお宅に
地域の方のご理解のもとで
子どもたちを安全に見守る地域として
活動しています
 
旗当番の順番だったり
危ない場所のマップを作ったり
110番の協力者の皆さまへのお礼状・アンケート
と活動は多岐にわたっています
あたまがさがりますm(__)m
 
前回の前回の学級代表さんは
何かのイベントに対して企画運営と
最後には子どもたちの笑顔が近くで見れるという
ベクトルを一緒にして
大変な分、達成感がわかりやすいのではないかとおもいますが
 
会計係さんと安全さんは
何もなくって
大成功
予算があってできる事だし
子どもたちが元気だから
PTAも楽しんでできる事だと
根幹を担っていただいている
皆さんの活動だと思っています
 
お付き合いありがとうございました
素敵な日曜日お過ごしください(*´▽`*)♪
 

2017年8月11日金曜日

途中だったもので。。。。改めてm(__)m

こんにちは(^^♪
もうすっかりお忘れかと思いますが
昨年の10月20日市川市PTA連絡協議会の
市川研究大会で発表して
時間の計算ができなくて
ご迷惑をかけ改めてと思って更新しだしてこちらも途中で終わってしまっていました
 
一昨日ある小学校さんの本部の方とお話しする機会に恵まれて
このパワポをお見せしました
お話うかがっていただけて
ちょっとでもお役にたてたらなと
思っていたんですが
逆にお話うかがってばかりで
とても楽しかったです
 
そいえば尻切れトンボになっていたなと
忘れようとしていた方が正しい表現かとも思いますm(__)m
改めて
 
総会運営会議の次は
学年・学級代表さん
 
改革後
大きな目玉の一つとして
学級活動に予算を付けるということでした
お金がなくてもできる事はある
創意工夫で成るだろうけれども
まずはきっかけ作りでという形でした
初年度は初めての事なので
いろいろ大変だっと思いますが
きねんに何かの品物を買うとかではなくて
思い出を学級活動の中で
学年活動を通して
作り出せればと思っています
 
担任の先生に相談して
学年全体で活動する形が多く見られました
 
2015年の実績です
1年生 リレー物語冊子
2年生 さつまいもおやつ作り
3年生 七輪体験 海苔すき体験
4年生 つぼみスクール ½成人式
5年生 なだ万料理長のおいしいご飯の炊き方
6年生 クラス対抗若宮カップ
・杉の子 ふれあい祭り出店 親子調理
事前の打ち合わせ、当時の準備、運営大変だと思いますが
子どもの顔が直接見ることができて
楽しそうに活動していただいているように見えて
とてもありがたかったです
 
ではまた(^^)/

2017年8月6日日曜日

でいきゃんぷ(*´▽`*)♪

おはようございます(*´▽`*)♪
先ほど散歩の途中
お知り合いと沢山出逢うことができました
試合なのかと思いお聞きすると
アポロのデイキャンプだそうです
本気でした
テント何張り設営するんだろうって
お父さん方
曇り空で直射日光無い分まだ楽なのかもしれませんが
それでもかなりの湿度の中
準備に一生懸命でした
子どもたちの楽しい夏休みの思い出のためにって
楽しそうに
されていてこちらも大変うれしくなりました
お母さま方も
自転車で疾走されていて
食事の準備なのかと思いますが
大活躍されていました
ものすごく楽しいデイキャンプになるだろうなと
お天気このままもっていただいて
盛会をお祈り申し上げます
 
おまけで
その近くに咲いていた紫の花
なんの花でしょうか?

って
会場に向かう子どもに質問しようようとと思いましたが
先を急いでいるようなので止めました
デイキャンプが楽しみでそれどころではない感じだったので
 
 
正解はたぶん胡麻
Open Sesame
アポロの皆さんが魔法のような特別な夏休みすごせますように(*´▽`*)♪

2017年8月5日土曜日

なつまつり

こんばんは補導員巡回終了しました(*´∇`*)♪

平成29年度人権問題講演会におじゃまして

8月3日13:20~千葉市文化センター3階アートホールにて
人権問題講演会が開催され
おじゃましてまいりました
 
市川市で行われた
社会を明るくする運動に
補導員としてお声をかけていただき
その時に紹介いただいた公演でした
 
大勢の方のご出席で
会場、とても盛況なんか
粛々と開会のあいさつ進行され
 
健康福祉部長様より
 
『県民の皆様に人権の理解をと36回の回を重ねた講演会
人権をめぐ状況は依然として残っていて
女性に対するもの
子ども対するもの
年齢
障害の有無などで
差別や虐待などの問題があり
新たに
インターネットを通した差別
災害時における差別の問題が出てきているのは事実
千葉県として千葉県人権施策基本方針を定め
お互いに支え合い絆を深める地域社会づくりを目指している』
のようなご挨拶でした
 
最初は
 
平成28年度全国中学生人権作文コンテスト
千葉県大会最優秀賞入賞作品の
人権作文のお二人の朗読でした
 
お一人目は
『「ありがとう」の先にあるもの』と題して
市川市第一中学校 2年生の女子の方
 
ご家族に障害のあるご兄弟がいらして
どうしても、助けを借りる場面が多い
そんなときに、ご家族はすみませんね
と申し訳なさそうな姿がある
とてもやさしい心の持ち主
生まれたことの喜びを感じてほしい
すみませんよりも
ありがとうと
とびっきりの笑顔で返していきたい
とういような内容でした
 
中学生の方の感受性のすばらしさに
心打たれました
ピュアな心に出逢えたことに感謝しています
 
 
 
お二人目は
 『助け合って生きていく』
木更津工業高等専門学校1年の男子の方
 
小学校の時にインドに引っ越した時のお話で
生活環境ががらった変わって
普通にあるものが普通でなく
例えば
蛇口から出る水が普通に飲めることなどです
インドでの生活ではご本人もなれないこと多くて
たくさんたすけてもらい
少しでも力になりたいと
ペットボトルのキャップや空き缶を集めて
ボランティア活動そしているそうです
ひとりひとりを知ろうとすれば
お互い困っているときに
いい関係が作れる
と締めくくってくれました
 
すごすぎるとおもって
お二人とも立派な朗読です
思いのたけが
開場中をめぐっていました
中学生とても大事な時間
みんないろんなこと考えて、いろんなこと感じているのだろうと思います
なかなか口にすることは出来ないかもしれないけれど
その思い大事に育ててもらいたいと
少しでも力になりたいと思いました
 
 
13:45~15:15の一時間半が講演
『絆~人生を変えた様々な出会い~』
講師 京谷和幸氏
ジェフ市原(現在ジェフユナイテッド市原・千葉)とJリーグ開幕、プロ契約し
華々しいサッカー人生のはずが
6か月後に結婚式の衣装合わせの日に交通事故で
脊髄損傷、車いす生活となり、
賢明なリファビリののち
車いすバスケットボールでオリンピックに出場
現在もコーチなど多方面で活躍中
 
スポーツのすばらしさ
人との出逢い
ものごとをどうとらえるか
苦しいとき
その事実は変わらないけれど
自分の見方で
感謝することもできるし
愚痴を言い続けることもできる
支えてくれた人たちに
背負ったものの大きさに
感謝していく人生は素敵だなと思いました
お話うかがっていて
思い出したのは
論語で
子曰、知之者不如好之者、好之者不如樂之者。

 子曰わく、これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。
 
大好きなサッカーがあったから
多くの出逢いをもらえた
事故に遭ったおかげで
自分の至らないところも気が付けた
夢、目標に向かってチャレンジすること
年齢性別障害の有無など
大きさは違っても形は違っても持ってもらいたい
 
当たり前と思っていたことが
ありがたいことと思うことで
ありがとうが 本気のありがとうに
100パーセントの笑顔でありがとうと言える
その笑顔はまた新たな出逢いを作ってくれる
 
人生をありがとうと笑顔で楽しんでいらっしゃると思いました
京谷さんの笑顔で
日本中が笑顔で溢れて
オリンピックを通して世界中に溢れていったらすてきだなと
とても素敵な公演聞かせていただきありがとうございました
 
お話とても面白くって
もっともっと気持ちがこもっていて
文章では書き表せないのです
もしお近くでご講演ありました
是非生の声で
すごいパワーの講演を聞いてもらいたいです
 
お付き合いありがとうございました
素敵な1日お過ごしください