2014年12月3日水曜日

租税教室 と 調理実習

おはようございます
湯淺です
 
昨日は、家庭教育学級さんで
計理士の皆さんにお願いして租税教室と
 
5年生の調理実習でお手伝いをお願いしていて
 
見学させていただきました
 
 
まずは調理実習
春から子供たちが
緑の水かき隊の皆さんの
お力を借りて田植えをしたおこめが
稲刈り 脱穀 もみすり せいまい
子どもたちと成長したお米が
こちら
 
そう考えると
一粒一粒が輝いて見えます
 
そして
お米を研ぐ
『研ぐ』という意味を
講師の方から説明を受け
洗うのではくて 研ぐのですと
改めて勉強させていただきました
 
 
 
ぎゅっぎゅっと

 
 
そして時間になったので租税教室へ
市川税理士会の三人の皆さんにお越しいただき
来年6年生に行っていただける授業に使う
題材を中心にお話しいただきました
 
1.計理士という職業は何か
2.税金はなぜ必要なの
 
税金はみんなが負担して
みんなのために
みんなの幸せのために
 
3.DVD鑑賞
もし税金がなかったら
4.税金クイズ
 
の内容でした
 
財政問題これはいかんと思って
国会議員 総理大臣めざしたい
お子さんが
思ってくれたらと
そうして総理大臣になったとき
この租税教室と出会えたから
なんて言ってもらえると
それでなければ
税理士という職業を目指してもらえたら
子供たちの将来が楽しみです
ちょっとだけでも興味を示していただけたらと
まとめていただけました
 
おまけで一億円の入ったジュラルミンのケースも
印象に残りました
 
先生方 家庭教育学級のみなさん
参加いただいたみなさん
ありがとうございましたm(__)m
 
期せずして昨日告示された衆議院選挙
楽しみになってきました
 
 

 
 
そして家庭科室へ
 
もう炊き上がっていました
 

ちょっと開けていい?
蒸らしているから駄目です
 
その間に
お味噌汁を鰹節のおだしを取るところから
 
 
少し目を離したすきに

 
おおお
写真では上手く表現できませんが
輝くごはん
あつあっつを
おにぎりを握っていました
 
 
 
こちらにもたくさんの保護者の方が
お手伝いに来ていただけました
お米の研ぎ方
おだしのとり方と
講師の先生も熱心にご講義いただきありがとうございました
 
 
子どもたちにとって田植えから
おにぎりまで
一年間のお米事
とても貴重な建研だろうと思います
一緒に過ごした仲間たちとの
おむすびをほおばる給食
笑顔に溢れているだろうと
想像して
仕事に戻りました
 
一日みなさんありがとうございました
 
 
おつきあいくださったみなさん
ありがとうございました
 
素敵な一日になりますように
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿